身の回りの様々な事に敏感すぎる、動揺しやすくて生きづらい・・

HSPによる様々な悩み、不調が辛いあなたへ

自分自身の事、日常生活での事、職場や友人、恋愛などの対人関係に関する悩み・・・。

あなたが抱えているそれらの悩み、HSP気質によるものかもしれませんよ。(そしてそれらは改善でき、生きやすいに変わります)

  • 日常生活についての事
  • 自分自身やセルフイメージについての事
  • 対人関係についての事

などなど、HSP気質によって引き起こされる様々な悩みや症状の中で改善カウンセリングの対象となるものを大まかに分野別でまとめました。

(本来悩みは様々な分野にまたがるので、明確に分類分けできるものではありませんが、便宜上、3つのカテゴリーに分けています)

日常生活についての事

自分自身やセルフイメージについての事

  • 気持ちが繊細で動揺しやすい。
  • 心が揺れ動きやすく、感情を周囲に引っ張られやすい。
  • 自分に自信がない(自己肯定感がない)
  • 自分を責めやすい(自己否定や自己卑下が強い)
  • イライラなどの怒りやネガティブ感情を上手く解放できず溜めやすい。
  • 不安感が強い。
  • 頑張っても空回りしがち。
  • 自己開示が苦手。
  • 周りからどう思われているか(人からの評価など)が気になる。
  • 人の目が気になる。、顔色を伺いがち。
  • 不意に昔の事を思い出してイライラしてしまう。
  • リラックスできない。
  • 人の意見に左右されやすい。
  • 一度気持ちが昂ると鎮めずらい。
  • 傷ついたりネガティブな気持ちを引きずりやすい。
  • 様々な事を両極端にとりやすい。
  • ふいになる大きな音や音楽が苦手。
  • 様々な事を気にし過ぎる。
  • 自分に合っている仕事(適職)や転職について気になる。

対人関係についての事

  • 人と接するのが苦手。
  • 恋愛が上手くいかない。いつも同じパターンで失敗してしまう。
  • 人に頼れない、人からの頼みを断れない。
  • 人に軽く扱われてしまう。
  • 自信を持って人と接する事ができない。
  • 人に気を使いすぎる。
  • 人前に出るのが苦手。
  • 明るく振る舞うのが苦手。
  • 自分の考えを上手く相手に伝えるのが苦手。
  • 人に依存してしまう(異性や恋愛が顕著)
  • 友人が欲しいが、その反面、付き合いが辛い時がある。

HSPは、相手の考えている事(本心)や、その場の空気感を敏感に察知できる一方で、相手が軽い気持ちで又はほんの冗談のつもりで言った事(特にネガティブな事)に対して密かに強いショックを受けたり、言われた言葉をずっと引きずって忘れられずにいたりします。

(時間をかけてショックが自然に癒えた後でも、ふいに甦ってきたり・・・)

また、相手に言われた言動に怒りを感じていてもその場では吐き出せず自分の中に残ってしまい、ふとした瞬間にその怒りが甦ってきて感情をコントロールできなくなったり、その甦ってきた怒りをまたしばらく引きずってしまう事もあります。

そういう意味では、怒りの感情をうまく処理できず溜めやすい気質とも言えます。(そしてある時それが爆発してしまう訳です・・・)

なぜ悩みが解消しないのか?どうすれば状況好転するのか?

この問いを2冊の無料書籍にてキッチリ解説

10年超の研究とセッション経験から確立した『悩みを解消し、望む未来を創る理論とステップ』教えます。

様々なノウハウやセッションを試しても変われなかった、すぐに元に戻ってしまった方の中で『潜在意識・情報空間、内部表現の書き換え・メンタルブロックワーク』等の観点から、どんな流れで状況が好転していくのか知りたい方や、当オフィスのセッションや講座を検討されている方にも。↓