私はHSPなのでしょうか?それとも甘えているだけでしょうか?
先日友人と人生について話したのをきっかけに私はもしかしてHSPなのかな、と思い始めました。
昔から友人、家族含め、視線、咳払い、舌打ち、声色、表情の変化に敏感で機嫌が悪いのは私のせいと思い機嫌とりをしてきました。
社会人になり、私のせいじゃないとわかっていても誰かが機嫌が悪かったり、落ち込んでいると引っ張られてしまい、人一倍疲れています。
特に男性の声の大きさ、トンネルなどの車や電車の音、バイクの音などに、心臓がとまるんじゃないかというほど、ドキン!とします。急かされる声も苦手です。
家でも会社でも、私の行動に対してどう思われたか、気を悪くさせたか気になり家で自問自答。大勢の集まりはただただ疲れてしまいます。
つかれすぎて、熱はないのに心が辛くて動けなくなり仕事を休むこともあり、その度に弱い自分だと嫌悪感、罪悪感でした。
一時は自分から友人に声をかけて遊んでいましたが、それも疲れてきてしまいました。たぶん、どこかで誘った方が良いのかなと思いがんばっていたんだと思います。
恋愛もあまりにも心がかき乱されて、気遣って、舞い上がって、疲れてしまい、続きませんでした。
相手の機嫌が手に取るようにわかり、その度に悩みました。私のせいかな、と。
また、以前の職場では、常にやることに追われ、威圧的な上司同僚に囲まれ、このままだと鬱になるのではないかという恐怖があり、疲れ果てて退職、ああ、また弱いからだ、と。
家族に話しても、あなたが変わるしかない、考え方を、心をコントロールしなくちゃ、と言われました。
今は家族とゆっくりすごすこと、自分のお気に入りの場所でゆっくりすることが幸せです。
周りの人も同じように思いながらみんながんばっているのか、私だけが弱いからすぐに疲れてストレスに弱いのか、そう悩んでいるときにHSPという言葉を知りました。
私は甘えているだけなのか、それともHSPなのでしょうか?
何が心が楽になれる本はありますか?誰かに話したくて、聞いてもらいたくて、聞いてくださりありがとうございます。
ゆうすけより
回答の公開は終了しました。
現在、オープンな場でのメール相談は行っていませんが、個別の事情に基づく具体的な判断、回答が欲しい方はセッションをお申込み下さい。
あなたの状況、悩みは必ず好転できる!
そしてそこから派生するセルフイメージ、恋愛、仕事に関する根深い悩み。
そんなあなた特有の要因に基づく生きづらさ、解消できます!
自分本来の姿を取り戻し、自由に楽に生きていける方向へシフトチェンジしたい方へ。
生きづらさ解消プロトコルによる個人セッションでは、あなたの生きづらさの原因を特定し、原因へのアプローチと今感じている悩みへの同時アプローチで「これ以上ムリする事なく、自然体のまま」今の悩みを解消していく事ができます。
生きづらさ解消プロトコルについて
セッション方法・メニュー・料金のご案内